074.ヤマケンの大型二輪挑戦〜ヘコむ波状路  
 山本さん、ごきげいかがでしょうか? 
 私は少しヘコんでいます。 

 というのも、8月31日からついに大型二輪教習を始めたのですが、早くも壁にぶち当たっているからです。バイク(HONDA CB750)の操作自体は案外うまくいったのです。馬力が大きいので、発進時に飛び出したら恐いなと思っていたんですが、普通二輪と同じ感じで発進しますし、しかもアクセルをあまり使わなくてもアイドリング状態でとんとんと進んでくれるし、安定感があって、バンクさせるとハンドルがスムーズに切れていくところなんかは普通二輪より体フィットしているみたいです。 

 問題は、大型で加わる”波状路”なんです。昨日初めてやったんですが、涙が出るほど難しいです。フロントがはねるし、クラッチとアクセル操作が訳分からんです。アクセルをぶんぶんふかせと言われても、それって空ぶかしと違うの?立ち姿勢で腰が引けてると言われても、前輪に体重を乗せるって事は、スキーのジャンプの前傾姿勢がイメージされて、ハンドルに力が入って、クラッチやアクセル操作がおろそかになって、バイクを何度もこかしました。こかしては立て、立ててはてはこかす”バイクに往復ビンタ”状態で、CBくんもヘコみそうでした。次回はもう見極めらしいんですが、半時間しかやってません。こんなことが半時間でマスターできる人がうらやましいです。 

 家に帰って教本を見て、自分なりにイメージしてみましたが、やっぱり見極めはきびしいでしょうね。話は変わりますが、こないだバイク雑誌を買って見てたんですが、追加費用なしの13万で大型二輪免許がとれるという広告があったんですが、どういう事でしょうね。補習料金がないなら、気楽に何度でも練習できるわけだから、ありがたいことなんですが、なんかうますぎると思うんですけど。 

 最後に、今、いいなと思っているのが、HONDA SHADOW750とSUZUKI GSF750なんですが、GSF750って人気ないみたいなんです。私は外観で選んでるんですが、バイク選びのポイントって、何が重要なんでしょうか?初心者には謎がいっぱいです。波状路のテクニックとか 
いいアドバイスがあったら是非教えてやって下さい。 
こんXXは〜。 凹んでるそうですが。 
往復ビンタの後にはちょとなでてっ、CBちゃんのご機嫌をそこねないくらいの余裕で楽しんぢゃいましょ〜。アイドリングでエンストしないのは大型ならではだーとか。アイトあいとおおっ〜! 

 波状路ですけども姿勢を見直してみては? 
私の場合、まず、出来るだけシートの前側に座ります。このとき、両ひざでタンクをガッチリ挟みます。腕は軽く曲げてハンドルを左右にきれるように構えます。次にひざの位置は動かさないように気をつけ、ニーグリップを保持したまま立ち上がります。腰から足首が垂直になるのではなくて、ひざから腰が垂直になるはずです。 

 この姿勢になれば、バイクはニーグリップで支えますから腕はハンドルがふれないだけの力しかいらないはずです。参考になるかわかりませんが、こんなのでどうでしょうか。 

ジャンプっっ 
 

 追加費用なしの教習所は公認ですか?「これから公認を取ろう」としている教習所の場合、教習所から試験場で一定数以上(100人とか)受験した中で、規定の合格率(9割だったかな?)を出す必用があります。それで沢山の生徒を集めるのと、合格率を上げるためにじっくり教習をするという理由から固定料金のところがあるようです。でも、やっぱり理由がなかったら?怪しいかも 

 バイク選び?「かっこいいと思う物(=求める走り)」&「自分と周辺の人が死なない程度に乗りこなせるか」(私の場合足がつくかとか、起こせる乾燥重量かとか)ってことでいいんじゃないでしょうか。 
燃費?最高速?ダート?林道?峠?乗車姿勢きつい?楽? 
自分のライフスタイルと性格と相談して長くつきあえるバイクを選べばベストだと思います 
今のバイクは、初めて買うバイクだったので 
転んだとき(もちろん立ちごけ)にカウルやステップが割れないオフ車にしました。 

な〜んて 
人に教えられるほど上手くないんですよ。 
Uタ〜ン教えて下さい。ヤマケンさん。誰かー。 
道に迷っても引き返さない 
か・な・り不便

[1998/09/04]
   
mikukyuめやす達mikukyu