243.SuperBlackBirdに乗ってます | |
<name>あきら <性別>男 <年齢>34 <ジャンル>感想 <message> なかなかおもしろいHPですね。私も教習所で大型二輪免許を取りました。今はSuper Black Birdに乗っています。ふぁいあーぶれーどもいいですね。でもハンドル低すぎませんか?ブラックバードは大きくて、渋滞では大変です。高速ではばっちりですが.. 東京でんぢゃらすいいですね。私は皆さんほど怖い経験はありませんが、とても参考になります。 私がいままで一番怖かったのは、奈良県の169号線で道の真ん中に直径30cmほどの陥没があったときですね。大昔の事です。とっさによけようと思ったけどよけれずに、そのままつっこんだけどなんとかこけずに済みました。ああいうのって怖いですね。 こんにちは。SuperBlackBirdですか、いいですね。99'ModelはPGM-F1ついたんですよね。会社の駐輪場で隣に停めてみたんですけど、メーター周りがツアラーと呼ばれるだけあって充実していてうらやましかったです。デジタル時計に、アナログの水温計と燃料計という部分が。ぶれちゃんはタコメーターとスピードメーターとデジタルの水温計だけです。計器類はやっぱしアナログが見やすそうですね。「ハンドルがもうちょっと近いといいな」と思いますがそれほど前傾はきつく感じません。それよりおしりがいたくなります。やっぱりクラッチですね渋滞の時は。豆出来ます。 奈良県の169号というのは国道ですか?穴はこわいですね〜。R299にも直径50cmほどで、しかも水が湧いていました。数年前の話です。こわい体験はしないにこしたことはありませんが、よくあるひやり体験も大歓迎ですので、よかったらまたメールして下さい。 |
[1999/05/04] |
めやす達 |