413.試験場一発勝負にかけます  
ペンネーム = ゾノ
性別 = 男
年齢 = 40
出身 = 鹿児島県
住まい = 三重県
ジャンル = 感想
ジャンル = 質問
ジャンルその他 =
message =

40歳になります。
体力的にはまだまだと思っておりますが、なにぶんブランクが大きいだけに大変そうです。学生時代はSL90に乗っていました。(免許は、ある件で取り消しになったが普通免許は試験場でとる。)あのむき出しのエンジン。そして排気音。いくつになっても、たまらないもんですね。
こちらのページ、本当に眠っている闘争本能を掻き立ててくれましたね。
試験場一発勝負にかけます。

まずは情報収集。
何ぼなんでもいきなりは無謀なので、自動車学校での練習を申し込みました。運良く、「無料開放デー」というのをやっておりまして、CB400に2時間ほど乗れました。(直後、左の握力がほとんど効かなくなった!!)

そして、貴殿のホームページ。
試験場での減点ポイント、全て印刷して、毎日のように読んでいます。
規制緩和ということで、大型二輪がとりやすくなっていると知り、聞き込みに回りましたが、やはり、普通二輪からはじめたほうが結果として早く、安く取れますよ。との説得にも似たお言葉を頂き無難なほうを選択しました。
三重県の津試験場です。

水曜日、第一回目行ってきました。
走り出して、しばらくしてコース間違いとの無線がなり、それからは頭の中が真っ白になりました。そして、一本橋で「やけにふらついてるな、やばい、あっ落ちる。」とあっけなく、「はい、発着点戻って。」との無常な無線が聞こえました。
こんなもんでしょう。

教習所での50分5000円の練習をし、二回目挑戦します。
しかし、何はともあれ、嫁さんの説得が第一です。
「バイク買わないよ」とのお言葉あり。
誰かうまく説得する方法あったら、参考にさせてください。
toraゾノさん、こんxxは。
左手がやっぱりきますよね〜。指が筋肉痛とかってなりました。今使っているグローブも左手の平がさけてしまって。(皮じゃないですよ。ネオプレーンのです)そのまま乗ってるとやっぱりグローブなしだと手が痛いですね。買えよ>私(笑)

試験は練習所でばっちり練習するとして。。奥様のお許しを得る秘訣。これは既婚者の先輩方に聞かなくてわ。
[2000/05/26]
nikukyu めやす達mikukyu