435.停止線オーバー:検定中止です  
ペンネーム = 成田のハタハタ
性別 = 男
年齢 = 37
出身 = 秋田県
住まい = 千葉県
ジャンル = 感想
ジャンルその他 =
message =

いやぁ、みなさん、おひさしぶりです。

極細にさえ見える一本橋の呪縛から逃れて第二段階に入ったとたん、教習はスムースにすすみ出しました。みなさんの「めやす」を参考にさせて戴き、その後は卒検も無事に終えることができ、晴れて免許を獲得できました。

GPZ600Rが欲しかったのですが、諸般の事情によりHD1200Sを発注することになり、今は納車を待つだけです。

卒検は大型4人、中型4人ではじまりましたが、中型の一人が急制動で停止線を越えて検定中止となってしまいました。実は、ボク自身、停止線を越えると検定中止ということは知りませんでしたので、これには驚きました。一本橋を短時間で抜けきるのは、みなさんのアドバイスにより減点だけと知っていましたが、停止線は厳守だったんですね。
その彼は、かなり上手な運転でしたが、それ一発でアウトです。
これから受けるかたは、十分に注意してくださいね。

それでは、街でお会いしましょう!

tora成田のハタハタさん、HD1200S買っちゃったんですね〜。このこの。
ところで、検定中止になる件ですが、課題別採点基準に載せています〜。うるうる。と思ったら、停止線オーバーについてはかいてなかったみたいですね。どっかに「手前で止まっても原点にしかならないからオーバー(中止)よりはまし」って書いたんですけど。どこだっけ。採点基準に追加しておきますね。ハタハタさんありがとうございます。

これからの人はハタハタさんのアドバイスとともに参考にしてください。
[2000/06/13]
nikukyu めやす達mikukyu