609.今日から通い始めました | |
ペンネーム = りま 性別 = 女 年齢 = 32 出身 = 埼玉県 住まい = 岩手県 ジャンル = 感想 ジャンル = 教習レポート ジャンルその他 = message = はじめまして。昨日から大型に通い始めました。 あろうことか天気は吹雪。ふと教習自動車を見るとみんな立派なツララがたくさんぶら下がっていました。 教官も、「もうちょっとひどく降れば中止なんだけどなぁ・・・」とぼやいていました。 私は、普通二輪の免許は持っておらず、スクーターでさえ10年ほど前に南の島で30分ばかり乗った程度です。 こんなんでだいじょうぶなんでしょうか?? 今日初めてこの“めやすばこ”を拝見し、おののいています。男性の方でも普通を取ってから大型に挑戦されるものなんですね。 中型の経験が長い方でも苦労されているようだし・・・ とても不安。 ガッツで何とかなる!と始めてしまいましたが、この先恐ろしいことがたくさん起こるのですね。 ・・・がんばります。 とりあえず最初はスクーターでぐるぐる走り、数周後にVFRで取りまわし、引き起こし、操作の仕方等を習いました。 発進を壁に向かって何回か繰り返した後、時間が終わるまで、外周を止まったりギアチェンジしながら走ったりしました。 2時間目は、遂にCB750です。 取りまわしは、ほんとに重かったです。ステップに何度も脚をぶつけていたようで、右側半分あざだらけになっていました。8の字数回描いただけなのに・・・ 引き起こしは1ヶ月前から筋トレしていたかいあって(?)無事できました。よかった。これが不安で仕方なかったのです。 その後外周をぐるぐる走りました。 たのしいい!と心の底から思いました。 時間が来てヘルメットを脱ぐ時になって、なんかしょっぱいと感じました。 ---鼻水たらしながらやってたみたいです。全く気が付きませんでした。はずかしい。 家に帰ってから夫に「すんごく楽しかった」と報告したところ、「楽しんでいられるのも今だけだ」、、、と言われてしまいました。 この後どんな苦労が待っているのか、不安と期待でどきどきしています。 また奮闘記(あるいは泣き?)を送らせていただいていいでしょうか? こんにちは、りまさん。寒い中教習お疲れさまです。つららができるほど寒い中でも汗びっしょりになって、、、。奮闘されている様が浮かびます。一ヶ月前から筋トレをされていた根性があれば大丈夫、苦労も楽しいと感じられることでしょお。つづきを楽しみに待ってます。また奮闘記送って下さいね。 |
[2002/02/13] |
投稿する |