849.センタースタンドかけ | ||||
ペンネーム = みゆき 性別 = 女 年齢 = 32 出身 = 群馬県 住まい = 栃木県 前回掲載番号 = message = ・初めましてm(__)m 今、念願でした普通自動二輪の教習所に 気合い満々で行きましたが・・・ やはり、難関でした引き起こしとセンタースタンド がナカナカ上手くいきません 気合いで引き上げは出来ましたが 後は、センタースタンド でも、絶対に取りたい一心で居ます 教習所の方も時間はとっても良いとの事で 本来一時間で全てをしなくてはいけないのに 何日も日時を空けて頂いて 再チャレンジする予定です 400CC確かに、私には重いバイクですが 女性とか、体重とか・・・そんなのめげないで 確実に免許が取れればと思っています このHP見つけて 皆様も頑張っているのだなと 思い、私も更に頑張りたいと思いました 有り難う御座います。 皆様も頑張ってね ![]() ちなみにセンタースタンドかけのコツは スタンドが両方地面につくように(車体が傾いていると片方しか地面に着きません)軽く地面にあてて 車体の傾きを調整します。 で、そこを支点にしておいて 一度前に車体を押して、その反動で先ほどの地面にあてた軸に足をのせて 、斜め後ろ上に持ち上げる形にすればOKです。 外すときも、一度後ろに車体を押して、反動で前に押し出すとやりやすいですよ。 停めるときは、勢いよくやってもスタンドがかかるので安心ですが、外すときは 勢いをつけすぎないように注意です(笑) うーん、うまくかけない ここにもコツがあるので参考に
|
[2004/04/14] |
![]() ![]() |