991.単身赴任になりました | |||||
ペンネーム = おやじランナー 性別 = 男 年齢 = 46 出身 = 秋田県 住まい = 青森県 前回掲載番号 = 718 message = テーマ:単身赴任 最終投稿は718?でしたので2年半ぶりです。 ご無沙汰しています。 今年から、100キロ離れた地方に単身赴任になりました。 4月当初は、通勤も考えたのですが、2時間の道のりは40半ばの 親父にはつらいものがあるのでアパートでの単身赴任暮らしに決めました。 アパートから職場までは15キロ弱です。 また、自然が豊かで風光明媚な観光地がいろいろあることから、ヤフーオークションを 利用してセローの中古を購入しました。(走行1万2千キロ弱。希望落札価格14万) 15年落ちを10万5千円で落札。プラス6千円でオイル、プラグ、ブレーキオイルを 業者に交換依頼しバッテリーは新品を取り付けました。 登録手続きは自分でやったので、住民票代とナンバープレート代のみの出費。 ただし、陸送に約3万かかったのが少し痛かったです。 たまたまタイヤがストリート用になっており早速乗ってみました。 メインバイクのGSX1400とは比べてもしょうがないのですが 思っていた以上に走ります。 山道もひらりひらりと軽快です。 しかし、30キロほど走ったところで「スポポポ・・・。」と 突然力なくエンジン停止! 青ざめましたが、状況からガス欠と判明。 そういえば業者のメールで「ガソリンは少なめなので早めの給油を」 という連絡を思い出しました。 リザーブに切り替え走ること20キロ。 GSで給油したところ8リットル入りました。 確か、満タンで8,8と記憶していますので危なかった!! 週末のプチツーリング、楽しみです。では。 ![]() 単身赴任お疲れ様です。 でも自然豊かなところをセローで流すなんて楽しそう。良い買い物ですね 私もこの週末から引っ越して、まずは近所を探検だ!と思ってるのですが バイクを置く場所がなくて私のぶれちゃんは埼玉でお留守番です。 ムキー#乗りたいぃぃ。 おやじランナーさんがうらやましいです。
|
[2005/6/05] |