1061.20年ぶり難しかったけど楽しかった | |||||
ペンネーム = 20年ぶり 性別 = 男 年齢 = 41 出身 = 愛知県 住まい = 愛知県 前回掲載番号 = message = 本日始めて自動車学校にて乗車。思えば学校と名のつくところへ行くのはほぼ20年ぶり。難しかったけど楽しかったというのが感想です。約20年バイクを触らず、ここにきて奮起、1ケ月前にとりあえず400を購入し練習を開始した次第です。バイクの大きさは気になりませんが運動神経も落ちているし、細かいことができない。しかしこれも将来の安全のため。時間はかかってもがんばって取得しようと決心しました。明日は早起きして練習します。 ![]() でしょー。楽しいでしょー。 早速400ccを練習の為に買って、のあたり、大人だ、大人買いだ。(゜◇゜)。ぐふぅーうらやましい…。 早起きして練習するあたり、社会人として日々荒波にもまれて人生を重ねてるでー。って感じです。(勝手に思いこみ?) 人ってどんどん努力が身に付く物です。 本当です。学生時代って「いかにさぼるか」な所があるけど、 社会じゃ やらない人=できない人はプロとして通用しないもんねー。 だまーって置いて行かれる→捨てられるだけだもんねー。 会社で勉強しっぱなしなくらい学生時代に勉強していたら全然違ってたろうなぁ。 学生さん、世の中そんなだから学生のうちにがんばっといた方が後が楽。 ちゃんとした人(に直接あえるチャンスがあれば)は差別されないけど、 それでもまだまだ世の中学歴社会で、 舞台にも上がれない、話も聞いてもらえないってこともあるからね。 日々全力疾走の お父さんが疲れて日曜ごろごろしているのもやむを得ないこともあるのよ。 でもってここに来ているようなお父さん方は仕事も遊びも家族サービスも手を抜かないで バリバリすごいのにょー。 はっ!また話がそれたようで; 20年ぶりさんを応援する気持ちがつい暴走してしまいまし。。ファイトです!
|
[2005/09/14] |