1369.1年間大型に乗ってみての感想 | ||||
ペンネーム = つきさん 性別 = 男 年齢 = 59 出身 = 神奈川県 住まい = 神奈川県 前回掲載番号 = 1303 投稿日 = 2008/04/12 message = 前回投稿して1年近く、免許取得しVFR800に乗り始めて1年余、益々元気に楽しんでいます。 1年間の初心者期間も、勿論無事故、無違反(公称)で過ぎました。 あまり距離は伸びなかったけれど、5000キロ経過しました。 1年間大型乗ってみての感想。 大型二輪には、あまり見られなかったけれど、渋滞の道での車線変更違反、指定区分違反、また走り始めてからの追い抜き(左右関係なく)、追い越し違反が2輪運転者に圧倒的に多い、特に一般道での普通二輪までのバイク。これじゃあ二輪車の地位向上に私でも首をかしげたくなりました。 ところで、左右のUターンがようやくスマートになりました。低速走行は毎日練習しています。午前中より午後のほうが体が目覚めているらしく右左折、コーナーともスムーズに曲がれます。トップ、パニアケースを常時セットしている(言い訳)ので、フルロック、フルバンクUターンはまったくできません。 1年目のつきさんでした。今年は東北へ行きたいなー。 2008/4/12 ![]() 益々元気に乗っていますか なによりです! 無違反(公称)。。笑 Uターンもうまくなっているなんてうらやましい。 って全然練習していないんで自業自得です。はい もうあきらめて安全第一に押して歩いちゃう。。 二輪のマナー、悪い人いますよね。 暴走族もだめだめ。これでまた二輪が悪く言われる 一度、職場で「バイクって楽しいよ〜」って話を女子チームにしてみたら、ボコボコに(言葉で)非難ごうごう。一人で受けてつらかったです。 ちゃんとしている人は目立たないのね (´Д⊂グスン 車からみてヒヤッとするのはやめたいですね。 夏の渋滞中はすり抜け(ただし安全にね)勘弁してもらわないと熱射病で死にまする。意識なくなりかけたことが何度かあり。 東北よかったですよ〜 どこが?と聞かれても困りますが 関係ないですが、バイクに乗らない人ってどこかのお店とかテーマパークとか場所を聞くんですよね。いや、道が目的だからずっと走ってるから 道が景色が 自然しかないけどそれがまたよくて道もきれいだったし ますます今年も楽しんで
|
PR
|