1389.45歳だってまだまだいけるものです | ||||
ペンネーム = ひろひろ 性別 = 男 年齢 = 45 出身 = 京都府 住まい = 静岡県 前回掲載番号 = 投稿日 = 2008/10/31 message = 本日、合格しました。 先週、不合格で本日2回目の試験でした。1回目よりは少しましですが、それでも緊張しっぱなしで発進の手順すら忘れてしまったくらいでした。 ウィンカーの消し忘れがあったり、普段ならなんてことない、ただの信号停止からの発進時に思わず、右に倒れかけ、あやうく足を着くところでした。一本橋も上体がちがち、逆にニーグリップに力が入らずまっすぐ走れない不安定な感覚。とにかく落ちないようにとわたりきることが精一杯。スラロームも3本目からリズムがたがた、何とか走りきった感じでした。 終了後バイクから降りても足がふわふわした感覚。まだ緊張が解けない状態でした。 前回の方が法規、課題ともうまくできたつもりだったので、これは、もうだめだなと思い、くやしいのと、情けないのと、まだ合格の可能性もあるかなとの期待が入り混じった待ち時間でした。 試験官の講評も、もっと練習しなさい見たいな感じだったので、あー、やっぱりダメだったかと半分以上あきらめていましたが、結果発表で合格になっているではないですか!!! 受験を決めてから今日まで、本当に毎日試験のこと、コースのことばかり考えていたので何か気が抜けてしまった感じです。(1ヶ月くらい毎日2、3時間は練習していました) 最後になりましたが、このめやす達の各課題でのコツは非常に参考になりました。つかえそうなものは繰り返し読んでは練習で試したりしました。また、いろんな方の(特に私と同じくらいか、年上の方など)コメントも励みになりました。 思えば17歳で中型二輪を取得、この年になって昔あこがれた大型二輪をとろうと思うなんて無茶じゃないかとも思っていましたが、結構みなさん同じような方が多いことを知って、やる気を奮い立たせることができました。 練習、努力さえすればまだまだ45歳いけるものです。これから取得を目指す同年代の皆さんの少しでも励みになればと思い投稿させていただきました。 2008/10/31 ![]() 合格!おめでとうございます〜! バンザーイ \(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/ ♪ やっぱり試験は緊張しますよね。 学生時代の方が怒られ慣れてたし(おいおい)、テストの緊張?!にも慣れてたし、大人になってから教習に通ったの。すごく新鮮だったことを思い出しました。 毎日2〜3時間の練習!すごい!エライ! 万一、怪我とか無茶してしまうと、色々仕事や家庭やら影響も大きいし、大人ライダーは、安心 が大切ですね。 公道に出てからも、周りの車から安心して一緒に流れて走れる。そんなライダーがまた増えたようで嬉しいです。 40代はあたりまえ!50代だって全然ありありです! ひろひろさんの、お手紙でさらに励まされる人も多いと思います。ありがとうございます。 これからも楽しいバイクライフを送ってくださいね〜
|
PR
|