1432.だんだんと力が入って
ペンネーム = 良い爺ライダー
性別 = 男
年齢 = 55
出身 = ナイショ
住まい = ナイショ
前回掲載番号 =
投稿日 = 2010/04/10
message =

 1年半前に普通二輪の免許を2時間オーバーで取り、現在、大型二輪免許の教習中で 1段階の4時間目が終了し、次は見極めですが段々と腕に力が入って苦戦中です。
 1時間目の方が力が抜け、一本橋はそこそこのタイム、スラロームは数回乗れば何とかなる程度で余裕と思ってましたが、2時間目からタイムを気にしだし、3時間目のスク−タ−ではボロボロになってしまいました。
 4時間目もスク−タ−のいやな感覚から抜け出せず、スラロームは勢いで何とかなりましたが、一本橋はバランスがくずれ数回落ちました。時が解決するとはいえ、落ち込んでいます。
 どうも普段自分の単車にのっているような「落ち着いてシ−トにどっかり座る感覚」を失っているようでうまくいきません。定年後のロングツ−リングを目指して頑張ります。

2010/4/10

tora 良い爺ライダーさん!こんにちは〜

時間が進むにつれて、あれもこれもと課題が増えてスランプに陥っちゃうこと、あるある〜。

イメージってとても大事で、うまく乗れている状態を想像できるときって、実際にも上手く乗れる気がします。

こういうときは、いったん排気量を落としたり自転車とかで上手く「乗れている感」を思い出したり、イメージ上で練習するといいかも知れません。

とかいって、掲載が遅くなっているのでぇ〜。
今頃は大きなバイクを乗り回しているかも知れませんね。

同じように苦戦している人に向けて、ってことで。

良い爺ライダーさんの克服体験談。聞かせてもらえたら嬉しいです。
全ての投稿を見る -投稿する -その他のコミュニティ
PR

じゃらん】国内6000軒の宿をネットで予約OK!5%ポイント還元!
検索機能充実!ランキングや口コミも


バイク用品検索

[大自二]虎の巻 Copyright c Since1997- OHJINI-TORANOMAKI(toranomaki.com).All rights reserved.